社名 | 株式会社 光 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 嚴嶋 真由美 |
住所 | 〒607-8192 京都市山科区大宅御供田町195番地 |
電話番号 | (075)501-1919 (代表) |
FAX番号 | (075)501-1519 |
info@hikari-sawayaka.com | |
資本金 | 1000万円 |
設立 |
|
事業内容 |
|
取扱商品 | 光ステップマット・モップ各種 / 工業用ウエス / ロールタオル / 尿石防止剤ピピダリア / 強力脱臭剤メンブレン / 便器用自動水栓 / 一般清掃用具 / ワックス / 剥離剤 / 花王業務用製品各種 / 芳香剤 / タオルペーパー・トイレットペーパー各種 / ポリ袋各種 |
祖母が創業し、父が2代目として発展させて参りました事業を、今期より引継ぎました。 女性が創業し、再度女性が経営を担う会社となりましたが、皆様に、さわやかと清潔をお届けすることに男性も女性も何ら変わることはございません。
今、こうして三代目としてこの事業を引き継げるのは、長くは先々代から、お客様がごひいきにしてくださるからだと思っております。また、日頃何かと助けてくださる協力業者の皆様のおかげでもあります。さらに、弊社の仕事に誇りをもって臨んでくれている弊社社員の働きによるものだとも思っております。
私は、株式会社光を支えてくださる皆様への感謝の気持ちを忘れないようにします。そして、事務所で考えることも必要だとは思いますが、現場に出て、そこで考えることや感じることも会社で伝えられる経営者になりたいと思います。 私たちが皆様にさまざまなご提案ができるのも、皆様からのさまざまなご要望にお応えできるのも、会社の内外でたくさんの経験をさせていただき、自分たちの能力を発揮する舞台を整え、常に創造豊かに発想しようとするからだと思います。
私たちは、レンタルマット・モップにより建物内に汚れを持ち込まないご提案をすると同時に、皆様の過ごされる空間がさわやかで清潔であるためのご提案をこれからも続けたいと存じます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
1.私たちは、社会に対して「爽やかと清潔」をお届けします。
2.私たちは、常に「感謝の気持ち」、「素直な気持ち」をもって、社会に貢献します。
3.私たちは、会社を自己の能力を発揮する舞台とし、創造豊かな人間として歩んで行きます。
当社のロゴとなっている「光」の文字は、株式会社光創業時に、創業者の嚴嶋貞子が、当時の商業界主幹 倉本長治氏に依頼してできたものです。
社名である「光」には、社員一人一人がその能力を充分に発揮して光輝き、みなさまに爽やかと清潔をお届けする会社を目指し、地の塩・世の光になろうという創業者の想いが込められており、その想いを受け取った倉本氏により、力強い「光」というロゴマークが誕生しました。
創業以来50年間使い続けている「光」のロゴは、創業者の想いを受け継ぎ、みなさまのご家庭・事業所・工場の一隅を変わらず照らす、小さくとも力強い光となりたいという、当社全員の気持ちを象徴しています。
昭和39年 | 京都市下京区㈱嚴嶋商店の軒先に、㈱光の前身である㈱ダスキン京都を㈱ダスキン第一号加盟店として設立 |
---|---|
昭和42年 | 松尾大社近くに本社を移転 |
昭和48年 | ㈱ダスキン京都から㈱ダスキン光に社名を改め、本社を久世橋西詰に移転 |
昭和49年 | ㈱ダスキン加盟店から脱退し、社名を㈱光とする |
昭和52年 | 長岡京市蓮ヶ糸に本社を移転 |
平成3年 | ㈱アメニティとフランチャイズ契約を結び、トイレの清掃管理事業に参加 |
平成13年 | 京都市山科区に本社を移転 |
平成16年 | アメニティ事業部を光グループ㈲レグルスとして独立させる |